随分昔に、季節のハーブティーの詰め合わせだと思って購入していたトラディショナルメディショナルのサンプルボックスが、すごく限定的状況で飲むハーブテイーだったのでご紹介♪

Traditional Medicinals, Seasonal Sampler, Caffeine Free, 16 Wrapped Tea Bags, .96 oz (27 g)
購入はこちら iherb..$4.70 Vitacost取扱無
なんとこれ、「季節のハーブティーの詰め合わせ」という可愛らしいものではなく、「風邪シーズンによく使うハーブティーの詰め合わせ」でした!!(← よー読まずに買うてしもた)
何てこった・・∑( ̄ロ ̄|||)と、ずーーーーーーっと放置していたのですが、つい先日の大風邪っぴきの時に、Throat Coatが、思いがけず、役に立ってくれました!
サンプルバックスの特徴
4種類のティーパック
サンプルボックスに入っていた4種類、それぞれ効能が書かれています。
左上から時計回りに
Gypsy Cold Care) 風邪のひいたら飲むハーブティー
Organic Echinacea Plus) 免疫効果を高めたいときに飲むハーブティー
Throat Coat) のどが痛い時に飲むハーブティー
です。(意味を間違えてたら教えてくださいませ。)
※妊娠中、授乳中の方、12歳未満の方は飲むのを控えてください。
Throat Coatの特徴
さてその中の、Throat Coatに焦点を当ててご紹介しますね。
ティーパックの特徴
頭が痛い時に、やけどをしなくても済む、もち手つきのティーパックタイプでした。
味と香り
さて、その取り出しやすいティーパックから、あえて茶葉を取り出した写真がこちら。
何とも言えない漢方っぽい甘い香りが漂い、病気で無い時に飲むと、全部飲みきれずに困ってしまうこと間違いなしです。
少しとろみのある、甘いリコリスと漢方の味が交じった独特過ぎる味なので、薬だと思って飲むのがベストです。
原料
suzu*考
先月の終わりに、1週間ほど風邪で寝込んだのですが、その時は、熱がそれほど高くはないのに、鼻水で息ができず、のどがすごく痛くて、コンコンと咳が出てました。
喉ぬーるスプレーでのどをケアしていたのですが、それでも、のどが痛くて痛くてって時に、ふと思い出して飲んでみたのですよね。
確かにリコリスの苦手な味がするのですが、のどを抜ける時に、柔らかいとろみが優しく通り、のどの痛みが緩やかに和らぎました。
その後、しばらくの間は、痛みが少々収まっていたのも印象的。もちろん、30分と持たずに、また痛みは戻ったので、薬ほどの効き目の強さはなさそうですね。
風邪のケアをハーブティーでするってことを、考えたことが無かったのですが、このThroat Coatでのどの痛みを和らげる程度なら、使ってもいいのかなぁと思いました。
今回ご紹介したのはこちら

Traditional Medicinals, Seasonal Sampler, Caffeine Free, 16 Wrapped Tea Bags, .96 oz (27 g)
購入はこちら iherb..$4.70 Vitacost取扱無
[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#eee0b5″ color=”#5e5341″ radius=”30″ margin=”0 10px -5px 5px”]購入サイトはこちら[/st-marumozi-big]
初めて購入する方は、お友達紹介コードFVT188を入力すると初回10%オフになります!
今日のsuzu*家
なにやら、今日の娘的ブームはこれだったみたいで・・
手押し車にして遊んでました!
つい先日までは、そこに乗って揺らされてたのに、あっという間だなぁ・・・
コメント