次女を出産した直後は、全く母乳が出なくて苦労しまくった私。だから、食べ物には一番気を使って、かつハーブティーもすべて母乳サポートタイプに切り替えています。
どれが効いているのか全くわからないし、もう直ぐ3ヶ月めに入るから体が慣れたのかもしれないけれど、出産した直後のあの悲劇が嘘みたいに、現在、母乳はさらさらと出ているのですよね♡
ということで、どれが効いているのが変わらないので、せめて味の特徴をみなさまにお伝えできればと思い、記事を書き始めました♪
授乳中とはいえ、美味しいハーブティーを飲みたいですものね♪
こちらは、母乳の産出と最適な栄養組成を促進するイラクサ、ゴーツルー、フェヌグリーク(コロハ)などのハーブが強く効いている、乳分泌サポートのハーブティー。

すっきりとした、ハーブティー好きの方ならわりと飲みやすい味かと思います♪
乳分泌のサポートティー(カフェインフリー)の特徴

16袋入りで、約6ドル。少しお高めです。

開封すると、仕事場にも簡単に持っていける、持ち歩きしやすいタイプのパッケージが出てきます。湿気らないから助かるのですよね。

ティーパックは、ホッチキスが使われておらず、紐でひとつひとつ丁寧に結ばれています。
飲み方
10分浸すためか、2杯めは味が薄くなって、お湯を飲んでいる感じになりますゞ( ̄∇ ̄;)
味の特徴
開封すると、原っぱに寝転んでいるような、素敵な青い香りがします。味は少し香ばしくて、さっぱり系。主張の濃い味がなく、全体的にまとまっている感じ。
ハーブティーが好きな方なら、きっと飲みやすいと思います♪
ただ、取り立てて良い香りがするわけではないので、香りを楽しむハーブティーではないかな・・。
ティーパックの中には、乳分泌を増加させたり、血糖値を下げたりする効果があると言われる、ゴーツルーが入ってます。フェンネルは、母乳の質をよくしてくれるとか。

長女を授乳していた時は、甘いものを食べたら、直ぐに乳腺炎になってしまったりしたのだけれど、今回はダークチョコレートを食べても、乳腺炎で泣くことが無いのですよね。
ハーブティーのおかげか、食生活自体が大きく変わったせいなのかは分からないけれど、嬉しい誤算です♡
原料
「妊娠中に使用してはなりません。あなたは糖尿病、病状を持っているか、薬を服用した場合、この製品を使用する前に医師に相談してください。子供から遠ざけること。」と警告されています。
suzu*考
私の大好きすぎるティートックスのボトルに入れて、毎日のんびりっと味わってます♪
妊娠中は、ほぼお湯だったので、味があると幸せ〜(*´∇`*)

乳分泌って、授乳中はほんっと大問題。少し無理をするだけで、出にくくなったり、甘いものを食べただけで詰まらせちゃったり・・と、もう、気を使いまくり。
だから、御守り代わりで、飲み続けたいと思ってます(*´∇`*)
ただ、ガイアハーブの乳分泌のサポートティーは、もう少し、香りがあると嬉しかったかな。
他にもiHerbにはたくさん種類があるから、いろいろお試ししてみて、美味しくてリラックスできるハーブティーを探してみたいと思います♪
今回ご紹介したのはこちら
購入したのは、アメリカのサイト、iHerb(アイハーブ)。
初めて購入する方は、お友達紹介コード【 FVT188 】を入力すると初回10%オフになります!
\詳しい購入方法はこちらで解説してます/
\毎週木曜日に更新中です/
iHerbで購入した、オススメのキッズ・ママ商品の記事も、よろしければご覧くださいね。

コメント