【くせ毛】ヘアサロンが作った、オーガニック99%のヘアオイルがおすすめ!

Tabitha James Kraan Scented Organic Hair Oil 30ml (30ml)

シャンプー石鹸バーを使用して髪を洗っている、ふわふわくせ毛な私。

成分の良いシャンプーバーのおかげで、頭頂の薄さもずいぶん落ち着き、髪も少しずつ太くなったのではないだろうか!と自画自賛しているのですが・・。

難点が一つ・・。

石鹸バーで洗うと、ふわふわ髪が暴発してしまうんです!(←お酢でリンスしても、暴発が小さくなる程度)

行きつけの美容室の方に、「くせ毛の方はオイルを塗ると良い」と言われて、いろいろなオイルを試していたのですが、べたべた感が少し気になって、素敵イメージとはちょっと違うんですよね。ずっと悩んでいました。

でも、この前試しに、オーガニック成分99%(オーガニックでないのは、ヒマワリシードオイル、トコフェロール(ビタミンE))の、ヘア専用オイルに変更してみたら、髪がそれほどベタつかずにまとまって、びっくり!

今の所、これが一番しっくりくるのでご紹介いたします!

タップできる もくじ

Tabitha James Kraanとは、ヘアケアサロンが作ったブランド

Tabitha James Kraanは、イギリスでも有数の田園地方、コッツウォルズのヘアケアサロン。

ヘアサロンのオーナーである、TABITHAが、1999年に子供の出産を機に、オーガニックに目覚め、ついには、ナチュラルヘアケア商品を自ら作ったのですって!出産って、人生をすごく変えるくらいの威力を持っているんだなぁと、改めて感じます。

ちなみに、コッツウォルズはイギリスで最も美しいと言われている村なんだとか。

手に載せた画像

今回ご紹介するのは、オーガニック成分で作られたヘアオイル。

内容量30mL。

プッシュするところの画像


上からプッシュすると、オイルが出てくる仕組みです。

オイルの中のアメジストストーン


オイルの中には、TABITHAの象徴石である、アメジストストーンが入っています。

このアメジストストーンの有無により、オイルの質が変わるかどうかは不明^^:

実際に使ってみた!

ヘアオイルには、ローズ、ネロリ、レモンなどのエッセンシャルオイル配合。

甘めのローズで、目を閉じるとハーブ園でお茶しているような気分になる、優雅な香り。

オイルを手に取った画像

優しいエッセンシャルの香りだから、香りが髪にずっと残るということはないのですが、瞬間的な香りに、とても癒されます。

ワンプッシュすると、さらっとしたオイルがでてきます。

現在の私の髪は、ショートなので、ワンプッシュでちょうどいい感じ。

これを、お風呂上りの、ドライヤー前にワンプッシュ分だけ塗布。タオルドライを十分にした後、乾かしています。

すると、朝の、髪のまとまりが、確かに良くなるんですよね♡パサつかないっていうのかしら。

髪の毛がパサパサと上に向かって綿菓子みたいになるのではなく、ブラッシングするだけで、ふんわりとまとまる感じ。

毛先に、今風なくせ毛がさりげなく見える、きちんとした髪になるのですよね。

後は、前髪だけ、きちんとセットすると出来上がり。

朝の時間が、今までになく楽になったと感じています。

Tabitha James Kraan Scented Organic Hair Oil 30ml (30ml)


オイルの成分には、オーガニック認定の、シーバックソーン、ベニバナ、ローズヒップ、ゴジベリー、アルガンオイルなどを使用。

オーガニック成分99%、オーガニックでない成分は、ヒマワリシードオイル、トコフェロール(ビタミンE)のみ。しかも1%未満という。

髪に合成オイルを塗ると、どうしても髪が細くなりやすい私なので、この成分は嬉しい限り。

オーガニックオイルはたくさんあるけれど、髪の毛のためだけに考えられているオイルって、いいですね!

ヘアサロンが作ったオイルだけあって、乾いた髪に塗っても、重たくなりすぎず、さらっと仕上がるので気に入ってます。

ちなみに、このオイル、お風呂に入る30分前に頭皮に塗布して、オイルマッサージするのにも使えるということ。

もったいないけれど、10プッシュほど手に取り、頭皮マッサージした後、石鹸シャンプーしたのですが、うーん、いつもと変わらない?というのが私の感想。

どうやら、私には、ドライヤー前のワンプッシュが一番いいみたいです。

原料

カルタマスティンクトリウス(ベニバナ)シードオイル*、ローザカニーナ(ローズヒップ)フルーツオイル*、アルガニアスピノサ(アルガン)カーネルオイル*、カバラムノイデス(海クロウメモドキ)シードオイル*、ローザダマセナ(バラ)フラワーオイル*、ペラルゴニウムグラベオレンス(バラ)ゼラニウム)フラワーオイル*、シトラスシネンシス(スイートオレンジ)ピールオイルオイル*、カナンガオドラタ(ヤンイラン)フラワーオイル*、ポゴステモンキャビン(パチョリ)リーフオイル*、リシウムバルバラム(ゴジベリー)フルーツエキス*、スタイラストンキネンシス(ベンゾイン) )樹脂抽出物、rosmarinus officinalis(ローズマリー)抽出物*、ヒマラヤスギ属樹皮油(*)、柑橘類のオーランティウム(オレンジ)フラワーオイル*、Anthemis nobilis(カモミール)フラワーオイル*、helianthus annuus(ヒマワリ)シードオイル、トコフェロール(ビタミン) E)、シトロネロール**、リモネン**、ゲラニオール**、リナロール**、安息香酸ベンジル**、シトラル**、ファルネソール**、サリチル酸ベンジル**、オイゲノール**-*有機成分-**精油の天然成分

suzu*考

日本人の、ストレートな黒髪には、椿オイルがいいらしのだけれど、私は、どうも椿オイルだけだと、べっとりしがち。うまくいかない。

ふわふわで細い髪の方が多い、海外のヘアオイルの方が、私の髪には合うのかなぁと思ってます。

Tabitha James Kraan Scented Organic Hair Oil 30ml (30ml)

このヘアオイルは、ベタつきすぎないし、重くならない。

しかも、オーガニック成分で、髪の毛に栄養を与えてくれる。

いい商品見つけました(*´∇`*)

今回ご紹介したのはこちら

Tabitha James Kraan Scented Organic Hair Oil 30ml (30ml)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる もくじ