子供達が大好き!子供のお友達も大好き!
出していれば出している分だけ、全部なくなってしまうのが、
私の大好きな、Stoneridge Orchardsの、酸味が少なく食べやすいモンモランシーチェリー(タートチェリー)を、70%ダークチョコレートでコーティングしているお菓子♡
ブルーベリー味も大好きで、冬がくると、この2商品は、いつも、いそいそとカートに入れてしまいます(*´∇`*)

食べ始めたら、いくらでも食べられる味なのですよね♪
ダークチョコレートコーティング・モンモランシーチェリーの口コミ
内容量142g。

ドライチェリーは、種を抜いてあり凸凹しているので、コーティングされたチョコレートも凸凹。

おかげで、盛り付けても、あまり可愛らしい感じにはならないのだけが、難点(笑
味の特徴
多分、周りをコーティングしているダークチョコレートだけ食べたら、少々物足りなく感じると思います。
あまり主張しないほろ苦さ。
逆に、中のドライチェリーだけいただくと、ものすごく甘すぎて一口食べただけでハーブティーが飲みたくなる・・。

このコーティングチョコは、ドライチェリーの濃縮された甘さと、カカオ70%のほろ苦さがうまくマッチしている、絶妙な味わい♡
一緒に食べると、両方が、じゅわっ〜と口の中でブレンドされるんですよね。
食べてると、ホッと幸せを感じます♪

せっかくなので、一緒に購入していた、ブルーベリー味と並べてみた画像がこちら。
タートチェリー(右)のほうが、大きいですよね。
味も、タートチェリーの方が、より甘さを感じる気がします。
子供達はどちらかというと、甘い方が好きなので、タートチェリーばかり。
種は丁寧に取り除いてあるから、3歳の次女も、ぱくぱくぱく!
終わったら、みんな揃って、「もうちょっと欲しい〜!!」って、おねだりしてくるくらい、大人気。

ママさんにも好評で、コーヒーやハーブティーのちょっとした添え物として、大活躍してくれます(*´∇`*)
ちなみに、タートチェリーは、食品の中でも、抗酸化作用や、生体リズムの調整作用が期待出来る、メラトニンが大量に含まれているのだそう。
「不眠症の方が、タートチェリージュースを毎日飲むと、睡眠時間が延びた!」という臨床結果も出ているとか!
チョコレートだし、大量に食べれないから、「眠れた!」という絶大な効果があるとは、思えないのですが(笑
でも、砂糖が入っていないナチュラル商品だし、子供達にも安心してあげられるから、とても気に入ってます(*´∇`*)
原料
ドライチェリー(タルトチェリー、純粋なサトウキビ、ヒマワリ油)、甘く苦いダークチョコレート(チョコレートリカー、砂糖、カカオバター、大豆レシチン[乳化剤]、バニラ)、タピオカデキストリン
iHerb
suzu*考
甘いものが苦手な旦那さんも、ハーブティーカップの隣にちょこんと2個のせてだすと、喜んでくれます♡

さっぱりとした無糖ハーブティーと、ほろ苦甘いチョコレートが幸せ運んでくれるから、私も大好き(*´∇`*)
このチョコレートは、溶けやすいため、夏になると、iHerbでの購入が禁止になってしまう商品。
冬の間だけですが、また楽しみたいなぁと思ってます(*´∇`*)
今回ご紹介したのはこちら
購入したのは、アメリカのサイト、iHerb(アイハーブ)。
初めて購入する方は、お友達紹介コード【 FVT188 】を入力すると初回20%オフになります!
\詳しい購入方法はこちらで解説してます/
\毎週木曜日に更新中です/
iHerbで購入した、オススメ食品の記事も、よろしければご覧くださいね。

コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは!
このシリーズ美味しいですよね!
ブルーベリーが一番甘かったです。
イチゴは正直食べ始めるとチェリーより止まらないです。
素材自体も美味しいんだと思うんだけど、味のバランスがよくて幸せですよね(^^)
momoさん>
こんにちは! いつの間にやらお花見も終わりな季節になっていましたね。
このシリーズの美味しさにはほんっと、びっくりです♡
我が家でもイチゴはあっという間になくなり、レビューが書けずじまいでした。
甘すぎないし、味が馴染んで美味しいしで、セーブしないといくらでも食べそうで困る(笑
ブルーベリーもあったんですね〜。気づきませんでした。早速カートにポイッ!
いやはや、冬だから、なるべく気をつけて食べようと思っているのに、
チョコレートが解禁になるなんて、ほんとiHerbは罪作りですね(泣