私、日本のコスメだと、L’ORACLE(オラクル)がとっても好きなんです。
私の肌に合っているのか、ふとした瞬間に、「あ、肌が柔らかくなった♡」と、よく感じるんですよね。
でも、私が使っているのは、美容液や化粧水など、お手入れラインのみ。
これまで、クレンジングや洗顔料は、使っていませんでした。
特に、クレンジング。

7年前、初めてトライアルセットを購入したときには、「あまり落ちない!」と思ったのですよね。
でも、仕上がりの、肌のふわっと感が、なんとなく頭の隅に残っていまして。
そういえばトライアルセットを購入したのは、私がまだケミカルコスメを使っていたとき。
「最近、ナチュラルコスメしか使用していないし、もしかしたら、落ちるのかも!もう一度試してみたい!」と思って、勇気を出してお取り寄せしてみました。
そしたら、かなりな大正解!!
やっぱり、ナチュラルコスメなら落ちるのですよね!

それに、肌に負担がかからないような洗い上がりも、気持ちがいい!!
私は、肌に合わないコスメをお試しすると、肌が疲れて、赤みが出たり乾燥したりすることもあるのですが、このラインを使い始めると、また、もとどおり。肌が落ち着くことが多いのですよね。
今は、洗顔だけ、ドクターハウシュカのクレンズクリームを使っているけれど、洗顔料もお取り寄せしたいくらい!
肌がなんだか、生き返ったようなふんわり感で、すごくお気に入りなので、ご紹介させてくださいね。
メイク落とし〈メイクアップ・リムーバー ミルク〉の特徴

内容量150mL。

箱には、銀色の密封シールが貼られています。

開封すると、ポンプの部分に留め具が挟まっています。

留め具を取ると、すぐに使用できます!
使い方

※オラクル公式ページに、詳しい図があったので、お借りしました。
私はいつも、2プッシュ使用。額、両ほほ、あご、鼻の5箇所に乗せ、やさしくクルクル。ぬるま湯(30~35度位)で、肌をやさしくなでるように洗い流せば終了です♡
ナチュラルメイクならしっかりと落ちる!
クレンジングを手に取ると、お花畑にいるようなフローラル系の良い香りがします。少しエタノールの香りが混じるかな。
なんの香りかしら・・?と思っていたら、「ローズやラベンダーに、爽やかな柑橘をミックスしたシトラスフローラルの香り」なんですって。
夏にも使えそうな爽やかな香りで、大好き!

せっかくなので、メイクの落ち具合の実験を。
左がケミカルコスメ。右がナチュラルコスメです。それぞれ、落ちづらいと悪評高い、アイライナーと、リップライナー。
クレンジングは、乳液とクリームの間のような、柔らかめで、よく伸びます。
なんと、コメから抽出したデンプン成分が使われており、細かい汚れまで、くるんで浮かしてくれるのですって。
肌への刺激はほぼなく、ぼーっとしていたら、乳液を塗ったと勘違いしそうなくらい、優しいクリームです。

クルクルと馴染ませるように回したところ。
そーっと肌を撫でるようにマッサージをしていると、メイクとなじんで、乳液が少し軽い感覚に変化したら、洗いどき。
だいたい1分くらいマッサージする感じかな。
その後、さーっとお湯で流すとよくとれるんですよね。

メイクをきちんと浮かせるまで、ゆっくりクルクルしてあげるのがコツ。
こちらが洗い上がりの画像!
左のケミカルコスメが薄く残っていますが、ナチュラルコスメは、ほぼオフできました♡
そうなんです。
私が大昔、初めてトライアルセットを頼んだときに、「落ちづらいクレンジングだなぁ」と思ったのは、ケミカルコスメでメイクをしていたからみたい!
あの頃は、肌もブツブツが出て、荒れていたなぁと、懐かしく思い出しました。

ケミカルメイクの方には、あまりお勧めできないクレンジングかもしれませんね。
クレンジング後は、肌が柔らかく、しっとり、ふっくら〜とした感覚が残ります♡
さっぱりという洗い上がりじゃなく、僅かに、油膜感が残るのですが、私、このオイル感が好き!
でも、ナチュラルな日焼け止めの残りも、毛穴の中の汚れも、しっかりとれている気がするのですよね。
ほんと、美容液でクレンジングしているかのような、優しい洗い上がり。「洗顔料は必要無いかも!」と思いながら、洗顔してます(笑
お値段は、高い・・けれど、またリピしたいなぁ♡
原料
suzu*考
ドクターハウシュカのライン使いも好きだったけれど、私はやっぱり、オラクルのライン使いの方が好き。
肌のしっとり感ともちもち感が、全然違うのですよね。
なんだろ。難しいのですが、ドクターハウシュカは、さっぱりとしているけれど、内面が少し乾いて、引っ張りに弱いかも?という感覚が残るのですが、オラクルは、肌の内面までしっとりしている感じなんですよね。

特に、新しく使い始めていたブランドが、私の肌には少し重たすぎて、かゆみを覚えていたので、オラクルに一旦戻って、ホッ・・。
コスメ好きなので、いろいろなコスメを試すのですが、肌がトラブっていると思ったら、すぐに基本のコスメに戻って、一旦、肌を休ませています。
現在の基本コスメは、このオラクルシリーズ。
私にとって、他のコスメで肌がトラブっても、また、元のしっとり肌に戻してくれると信じられる、シリーズなんです。
これからも、合間合間に、ゆっくりのんびり、使い続けようと思ってます(*´∇`*)
\初めての方のみ!1600円/
送料無料!
今日のsuzu*家
次女、1歳10ヶ月。
元来話好きな長女に比べ、なんとなく言葉が遅い・・?と心配していたのですが、親が理解していなかっただけで、結構喋っていることに気づきました。
聞き取りポイントとしては、あいうえおの母音が聞こえやすいので、脳内で、子音を加えてあげることだったようです。
例を挙げると
- 「いこーい(飛行機)」
- 「おうう(オムツ)」
- 「あーあと(ありがとう)」
- 「あい、おうお(はい、どうぞ)」
- 「えんえー(せんせい)」
- 「あーあい(あじさい)」・・・他多数
1日何度も、難解な、なぞなぞを解いてる気分です・・。
しかも、言っている言葉を、私がきちんとした言葉で繰り返さないと怒るので大変。
「早く喋るようになってほしい・・」と思いつつ、長女も私も喋るタイプなので、次女まで喋ったら、手に負えないだろうなぁと思う、今日この頃であります。
コメント