毎月6種類もの現品やサンプル品が届く、lookfantasticのビューティーボックス。
ナチュラルコスメが少ないとはいえ、初めて使うコスメや見知らぬブランドに心が躍るボックスでして、私も大好きなんです!
嬉しいことに、8月号もお試しさせていただいたので、ご紹介します(*´∇`*)
今月のビューティーボックスのテーマは、”Heatwave(ヒートウェーブ)”
夏の太陽の下で輝くお肌を作る6アイテムなのだそう。
キラキラ輝く金色の肌!ということで、案の定というか、やっぱりというか、塗るだけで日焼け肌になる、セルフタンニングクリームが入っておりました。
日焼けには興味のない私はちょっぴり残念。
でも、フェイスマスクや、ハイライターブラシ、ハイライター5色セットは、おぉ!っと思ってます(*´∇`*)
特に、ハイライターの5色は使いやすい色合いばかり!
これから夏、肌を見せるので、顔だけではなく、鎖骨周りまで、重宝しそうなんですよね♡
今月は、£86.39相当。11,000円くらいの商品が届いてました(*´∇`*)
lookfantasticビューティーボックス(2019年8月号)の中身
Luxie 737 Tapered Highlighting
2014年に設立されたばかりのカリフォルニアのブランド、Luxieのハイライトブラシ。
化粧ブラシのみを取り扱うブランドで、設立して、5年。すでに、北米、南アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど、多数のメークアップアーティストの方に支持されているのだとか。
黒い持ち手は、真ん中あたりが凹んでおり、人差し指が、ちょうどフィット!持ちやすい!
毛の柔らかいハイライターブラシで、真ん中が盛り上がったようになっています。
毛先はどちらかというと密集しておらず、ふわっとしたブラシ。
全体的に色合いが濃く乗りすぎず、肌にふんわりとした色合いをのせるてくれるのですよね。
ナチュラルメイクをしたい私には、ぴったり!
少し毛先を持てば、シャープな鼻筋の線もかけるから、とっても嬉しい一品です♡
Bellapierre Heatwave Highlighting Palette

今回一番のお気に入りが、こちら!
lookfantasticビューティーボックス専用に作られた、Bellapierreのハイライトばかりを集めたパレット!
Bellapierreは100%ミネラルベースの化粧品会社として始まり、なるべく天然由来の成分を使用したコスメを作り続けているブランドです。
綺麗な色合いが多くて私も大好きなのですが、今回のハイライトも、捨て色無し!綺麗な色合いばかり!

手に塗ってみた画像がこちら。
一番使いやすいのは、真ん中のローズゴールドっぽい色合いかな。
目の周りに使って映えるなあと思うのが、上から二番目の色合い。
一番下のピンク色は、目元にアイシャドウのようにいれても綺麗!
どれも、とても綺麗なラメ入りの色合いで、陽の光で、キラキラときらめくんですよね。素敵♡
フェノキシエタノールが少量入っているので、もしかして肌が荒れるかなぁと思ったのですが、しっかりと基礎化粧品で肌の土台を整えた後に、薄く塗るくらいだから、今のところ荒れなく使えてます。
どの色合いも使いやすいので、毎朝、パレットを見ると、ワクワクしちゃいます♡
1回の使用量は少ないので、長く使えそうな予感♪
Doucce Luscious Lip Stain
逆に、明るすぎる色合いに、お蔵入りしそうなのがこちら・・。
ニューヨークで生まれのコスメ、DoucceのLip Stain(リップステイン)。
長持ちする口紅です。
届いたのは、619のホリデーゲッタウェイ。
この口紅の欠点は、大量の合成成分が入っているところ。
唇が荒れるかも・・と覚悟しつつ、ものすごい勢いでリップを塗って、上からそーっとグロスのように塗ってみると、唇が引っ張られる感があったものの、思ったより、違和感少なめでした。
よかった・・・。

でも、さすがに合成成分たっぷりなだけあって、ほんと色持ちがいい。
朝塗って、お昼ごはん食べて、ふと見ても、まだ色合いが残ってます。
最近、オーガニック口紅ばかりで、昼前には落ちまくっていたから、お昼ご飯の後、歯を磨こうと鏡の前に立って、かなり驚きました。
その上、合成ポリマー系も入っているから、見た目はふっくら!
ただ、色合いがね・・。
明るいオレンジ色で、ベタ付き、マットな色合い。
海外のドラマに出てくる、メガネをかけたスーツ姿の仕事できる女性っぽい色合い?
綺麗だけれど、イエローベージュの私の肌には、少し明るすぎなんですよね。
なんか、私の唇だけが宙に浮いてしまう。色持ちがいいのに、少し残念。
唇の強い方で、肌にぴったりの色合いが届くと、お気に入りになるかもしれませんね!
Natura Herb Infused Sheet Mask

今回嬉しかった商品第二弾が、この美容シートマスク。
水で肌を洗い、軽く拭き取った後の顔に広げ、15〜20分間着用すればOKの、普通のフェイスマスクです。
原料は、ラベンダー水、ローズマリー葉エキス、カモミール花エキス、グリセリン、ペンチレングリコール、ヤエヤマアオキ果汁、コラーゲン、ラベンダーオイル、デシルグルコシド、イヌバラエキス。
非イオン性の界面活性剤デシルグルコシドが気になるところですが、ベビーシャンプーや敏感肌用の製品に使われるくらい低刺激。
私はあまり刺激を感じず、20分つけっぱなしに出来ました。
薄いフェイスシートに、袋から垂れ落ちるくらい、たっぷりとした水分を含む美容液。
フェイスマスクをつけたままソファで本を読んでいると、ポタ、ポタッと時折、首筋に美容液が落ちてきます。
でも、夏の暑いこの時期、気持ちがいいので、そのまま塗り広げてました。
マスクを取ると、日差しに焼けた肌が気持ち良くスッキリしっとり!
お値段も控えめだし、成分も比較的良いので、また買いたいなぁと思った商品の一つでした。
James Read ボディ ファンデーション ウォッシュ オフ タン
続いては私の苦手な、タンニングクリーム。
日焼けせずに、見た目を変えることができるので、海外の方には人気のクリームですね。この時期、必ず入っている気がします。
肌のスクラブ、肘、膝のザラザラをしっかりと取り除いた後、足首から体の上に向かって部位ごとに円を描くように塗っていきます、
30~90分の間水に触れないようにしてから、洗い流せば、OK。
30分で金色の輝き、60分で日焼け、90分で深い青銅色と、洗い流す時間で、色合いが変わるみたい。
タンニングクリームを塗ってから数日から7日程度で色合いが落ちるので、肌の弱い方でも安心。
ただ、日焼けへの憧れがないので、私はちょっと・・・。
こちらは日焼け大好きなお友達のお家にもらわれていきました。
Rituals The Ritual of Holi Body Cream

Ritualsは、オランダのブランドなのですが、アジアの美容法やリラクゼーションを主体にしているので、日本でも懐かしい香りの商品が多いのが特徴。
今回入っていたのは、テールフラワー(英名:フラミンゴの花)とピンクグレープフルーツのさっぱりとした香りのボディクリーム。
フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウムなど、合成成分が入っているので、肌が強い方向け。
とはいえ、配合量が少ないので、フェノキシエタノールに弱い私ですが、かゆみ、赤みなく使えてます。
このシリーズは、以前にも「道」や「桜」を使ったことがあるのですが、とても伸びの良いボディクリームなんです。

柔らかいクリームで、すーっと伸び、すぐに浸透されるのか、さらさらとした肌になるのですよね。
ただし、海外コスメだけあって、盛大な香りの残り香。
“The Ritua holi”と書かれているので、インドやネパールのヒンドゥー教の春祭りを思い起こさせる香りに仕上げてあるのかな?
夏でもくつろげる香りには仕上がっているけれど、全身にたっぷり塗っちゃうと、香り酔い。
首筋などに、こっそりと偲ばせるような使い方がいいかもしれませんね。
suzu*考
今回届いたビューティーボックスは、本当、悲喜こもごも。
特に、タンニングクリームだけは、選択制にしてもらいたい・・。(←無理難題)
とはいえ、綺麗な発色のハイライトパウダー5色、ハイライトブラシは、かなりお気に入り!

初めて聞いたブランドの、シートマスクも、lookfantasticで販売してくれないかしら??
そうそう、次回のボックスの中に入っているものの一つが予告されていたのだけれど・・

なんと、MOLTON BROWNの、シャワージェルが入っているみたい!
これ、バスタブのお湯の出ているところに1ボトル入れると、泡風呂ができて、かなり幸せですよ♡
ビューティーボックスは、1ヶ月から契約できるので、もし、気になっている方は是非(*´∇`*)
コメント