毎月6つの商品が届く、lookfantasticのビューティーボックス。
日本にはない商品が多いこと、女性を意識している素敵なプレゼント形式の箱で、開封直後のワクワク感がたまらないのがポイント。
今月も、嬉しいことにモニターをさせていただいたので、中身をご紹介いたしますね(*´∇`*)
10月のテーマは、「cosmic(宇宙)」
新たなる世界観へ!って感じかな。
今回は、思わずワクワクしてしまう、初めましてな商品がたくさん入っていました(*´∇`*)
特に、くしとブラシが、お気に入りでしたよー!
lookfantasticのビューティーボックス2019年10月号ネタバレ
Look Good Feel Better Angled Blending Brush
斜めにカットされた、柔らかいブラシ。
大きさといい、形といい、まぶたに見事にフィットするブラシで、塗り心地が抜群。
しかも、毛先が細いため色乗りがよく、あっという間に、バランスよく、目の周りが綺麗に発色するんですよね。
ちなみに、Look Good Feel Betterは、売り上げの12%をがん治療で悩む女性たちへの慈善団体の費用として使用しているのだとか。
このブラシが入っていただけで、私は大満足。
お手頃価格なのに、良いブラシだなぁと思いながら使ってます♪
The Balm Eyeshadow in Take It For Granite or Red Handed or Mary-Lou

こちらは、アメリカ発のコスメブランド、THEBALMのアイシャドウ。
スーパーウーマンの絵柄が描かれた、インパクトあるパッケージで、私からしたら、相当な”宇宙感”。絶対買わんわ・・。
でも、色合いは、優秀。

少し強めに塗っているので、見た目が濃いですが、薄塗りだと、うっすらとオレンジがキラキラと光る目元になります。
目のホール部分をなぞるように塗るだけで、秋らしい目元になるんですよね。
ただ、こちらも、ポリエチレンやジメチコンなど、たっぷりと入っているので、目元が敏感な肌の方は荒れやすいかも。
とはいえ、一度塗ってみたら、塗り心地はいいし、色も落ちづらいのですよね。
オーガニックコスメはとにかく、色が落ちやすいのが欠点なので、長持ち感にびっくりしてしまいました。
Oh K! Chok Chok Holographic Fibre Face Mask
こちらは韓国コスメのフェイシャルパック。
開封したら、黒と銀ピカの、まさに宇宙感漂うパックが出てきてびっくり!
どちらを上に使うのだ?としきり悩んだ挙句、銀ピカ部分を顔に向けて使ったんだけれど、良かったのかしら・・?
ヒアルロン酸とオレンジピール、ベルガモット、タンジェリンピールなどの柑橘類のオイルが、滴るほど入っており、顔につけているととってもいい香りがします。
10分から20分そのままにして外すと、肌がほどよくしっとり。
続けたら、肌は白く輝くようになるのかしら?
ただし、こちらは合成成分たっぷり!私は普通肌なので、あまり気にならなかったのですが、敏感肌の方は辛いかもしれませんね。
Polaar The Genuine Lapland Hand Cream
Polaarは、北極探検家であるダニエルさんが、北極植物の生命力の高さに魅せられて作られた、フランスのブランド。
広大な北極で採取された、野生で、かつ、珍しい純粋な天然成分を利用しているのが特徴。
今回届いたのは、オーロラが見える、Lapland(フィンランドの地名)を名前にしたハンドクリーム。
北極で育ったベリーの抽出物を含み、手のひらを潤してくれるのだとか。

安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノールなどの保存料や、合成ポリマーであるジフェニルジメチコンなどが入っているので、こちらも敏感肌の方には少しきついかもしれません。
香りは、柔らかなベリー系。甘い香りがしっかりと香ります。
少し硬めの、こっくりとしたクリームで、手に伸ばすと気持ちよく塗り広がり、仕上がりはしっとり。
私は手が一番敏感肌なので、成分的にはNG。
でも、芳醇なベリー系の香りが好きなので、首筋などに少し。香り要因として使ってます。
小さいパッケージだから、あっという間になくなりそう!
EOS – Lip Gloss in Coral / Shimmer, Pearl / Shimmer, Iridescent / Crystal, or Vanilla Orchid
久しぶりに、EOSのリップバームを見ました、わぁい!
このコロンとした三角フォルム、可愛い!
そして、びっくりしたのが、透明なリップっ!
バニラの香りがほんのりと甘くて、塗るのが楽しくなります。
中には、シアバター、ココナッツ、アボカドオイルなどの栄養成分がたっぷり詰まっており、唇をなめらかに滑らせ、柔らかくし、コンディショニングしてくれるのですって。
ただ、成分を見ていると、透明感や塗り心地などをよくする合成成分「ポリアミド」や、油剤としての「イソステアリン酸イソステアリル」などが大量に入っており、多分、唇が弱い方なら、荒れの原因になりそう。
私は、とにかく唇が弱いので・・。香りがいいのになぁと思いつつ、お友達にもらわれていきました。
可愛いから、是非自分で使いたかった・・。
WET BRUSH mini detangler brush
我が家の子供達の目が光ったのが、こちら。
濡れた髪にも乾いた髪にも使えるミニブラシ。
色合いが(ナチュラル系を好む私にとって)奇抜ですが、子供の(いまいち謎な)乙女心をかなりくすぐってくれるのだそう。
くしの歯部分の隙間が広く、確かに濡れた髪でも引っかからずに使えます。
あと、くしの歯のてっぺんについている緑色の粒が、気持ちよく頭をマッサージしてくれるんですよね。これがまた、気持ちいい!
子供達が取り合うので、パウダールームで常備。
お風呂上りに、じゃんけんの上、順番に使ってもらってます。
suzu*考
10月のビューティーボックスは、ここ最近で一番、ワクワクしました。
何せ、4商品は知らないブランド。残りのEOSのリップバームもハンドクリームも、好きなブランド。
結果的に、合成成分が多めだったので、コスメ系は肌に合わなかったのですが、ブラシとくしは、これから大事に使えそう!嬉しい(*´∇`*)

ちなみに、次の11月ビューティーボックスには、私のすごく大好きな、スパブランド、ESPAのボディバターが入っているのですって!豪勢ですね♡
今日のsuzu*家
机に向かってコツコツと遊ぶのが好きな長女とは違って、次女は、一瞬で飽きてしまうという、二人とも独自路線で育っているのですが・・。
机にあまり長くは座っていられない次女も、最近は進化してきまして。

ちゃんと、ママの絵を描いてくれるようになりました(*´∇`*)
ふうわりとした雰囲気で、好きだなぁと思いながら、見ております♪
コメント