次女の熱がやっと落ち着き、ホッとしているsuzu*です、こんにちは〜。
長女も次女も、丈夫に生まれついているのか、熱が出ても一晩寝ると治ることが多かった我が家。普通の風邪で、3日も寝たのは初めてじゃないかしら?
でも、おかげでエネルギーがチャージできたのか、今日も朝から、必要以上なはしゃぎっぷり・・。
ただ、今週は、小学校準備や長女のおやすみ、次女の用事などが続き、更新が遅れるかもしれません。ゆっくりと見に来てくださると嬉しいです(*´∇`*)
さてさて、今日は、長かったlookfantasticのクリスマスコフレ的な、アドベントカレンダーの最後のネタバレ記事です。
もし、ネタバレが嫌だなぁって方は、ここで画面を閉じてくださいね。
現在、中身だけ知りたいという方がいらっしゃるかもしれないので、1からではなく、ランダムに5個ずつ、ご紹介してます。

最後にご紹介するのは、こちらの5点!
成分的に私が受け付けなかった、歯磨き粉と、全身クリームがちょっと困ったのですが、あとは、また購入したいくらいお気に入り!
特に、ESPAのオーバーナイトマスクがヒットでしたよ♡
中身のご紹介!
体内時計に重視したTHIS WORKSの、ロールオン香水。
ユーカリオイル以外に、フランキンセンスオイル、ラベンダーオイル、ラベンサラオイルなどが入っており、身体的、精神的疲労、不眠症、神経緊張などに良いのですって。
強めの香りながら、エッセンシャルオイルだからか、ずーっと嗅いでいたくなるような香り。
私は、この香りに神経がなだめられている感じがします。
騒がしい長女と次女の、次から次へと出てくる「見てみて〜(かまえ〜!)」攻撃に、また笑顔で立ち向かっていけるような、一息つけるような香りなんですよね。
持ち運びができるサイズなので、バックインバックの中に入れています。
このアドベントカレンダーが届いて2週間、すでに3/4まで減っているので、外出先でも、意外とストレスためてるんだなぁと実感中(苦笑
あっという間に使い切りそうな予感がします。

リッツ・カールトンなどの高級ホテルスパで使われている、イギリスのブランド、ESPA。
入っていたのは、お顔につけたまま寝られる、オーバーナイトマスクでした♡
お肌に水分を補給してくれるコンニャクルートとヒアルロン酸、肌の自然なバリア機能を補強する、チコリの根エキスを配合。
乳液にクリームが入ったような、少し硬めの白いクリームで、肌が真っ白になる程、塗布してから、寝ると良いのだそう。
一瞬塗りすぎでは・・と思うのですが、マッサージしているうちに、だんだん白い色味が薄れ、顔の表面がべったりします。
しばらくすると、クリームが肌に浸透して、ベタベタ感が馴染み、顔がしっとり!一晩そのままにして寝たら、確かに肌に弾力が出てくるんですよね♡
香りは、シダーウッド、イランイラン、ラベンダー。少し強めの香りなので、香りが苦手と使いづらいかも。
ちなみに、ラベンダーがカプセル化しており、枕に顔が当たるたびに、成分を放出してくれ、穏やかにしてくれると書かれてあるのですが、効果のほどは、イマイチ不明・・(←子供が寝てしまうと、我が家はいつも穏やか・・(苦笑)
でも、オーバーナイトマスクなんて、ベタベタするし、嫌だなぁと思っていたのですが、このマスクは、比較的軽めのクリーム。
枕が汚れることもないし、気持ちの良いしっとり感!毛穴が詰まるような閉塞感もないのですよね。
地味な見た目ながら、私はこのマスク、大好きです♡

歯磨きをするたびに、エナメル質を補ってくれ、かつ、PEG-8配合で磨き続けていると歯を白くしてくれるらしい、歯磨き粉。
過去のビューティーボックスに入っていたので、2回目のお目見え。
実は前回も苦手だなぁと思っていたのですが、改めて使ってみても、やっぱり苦手でした。
味はスッキリとしたミント系ハーブ。
でも、ラウリル硫酸ナトリウムを含んでいるため、私の歯茎には強すぎるのか、しみるのですよね。
口の中が痛いくらい泡々になるので、発泡自体が苦手な私は何度もブクブクする必要があります。
私は、Manuka Healthの歯磨き粉のほうが好きかな・・。
現在、発泡好きな旦那さんが使用中。
敏感肌の創業者が作ったコスメブランド、First Aid Beauty。
今回届いたのは、First Aid Beautyの中でもベストセラーにもなっている、乾燥肌の方や、湿疹の出やすい方、アトピーの方でも使えると大人気のウルトラリペアクリーム。顔だけではなく全身に使えるクリームです。
皮膚を保護してくれるコロイドオートミールや、シアバター、アラントインを配合し、お肌に水分を与えて癒し、かさつきを軽減してくれるのだとか。
最近、寒くなってきたので、手が乾燥してカサカサになってきた私。早速、ハンドクリームみたいに塗ってみました。
シアバターを配合しているせいか、少し重ためのクリームですが、冷たい手でも、割とさっと塗り広がり、ベタベタ感少なめ。
塗り終わったあとは、手の表面がしっとりして、かゆみや腫れがでることなく、優しいマットな仕上がりになりました!
ただ、ジメチコンやフェノキシエタノールが入っているので、今は良いけれど、もっと肌荒れが厳しくなる、真冬には厳しいかも・・。
珍しい色合い!?と思わず笑ってしまったのが、Illamasquaのハイライター。
ゴールドっぽく見えるけれど、光に透かしてみれば、玉虫色っていうのかしら?
少しグリーンやイエロー系も混じった、個性的な色合い。
これは使いこなせないかも・・?!と一瞬思っちゃいました。
でも、意外や意外、個性的ながらも、薄づきなので、上品な仕上がりに見えるのですよ!
ギラギラとした、明らかに塗ってますって感じではなく、日の光の中で透かして見ると、肌が、さりげなくキラキラする感じ♡
鎖骨あたりや、ふくらはぎ、手などに伸ばしておいたら、光の加減で肌が艶めいて、素敵に見えるんですよね♡
お洋服の端から素肌が見えている部分全てに、最後の仕上げとして気楽にポンポン塗ってます。
7gという大容量なので、最初はびっくりしたのですが、使い切れそう(*´∇`*)
suzu*考
アドベントカレンダー届きました記事もやっと最後。

改めて見てみると、約45,000円相当の商品って豪華ですねー!
これで12,500円。ほんとお買い得〜!
気になっていたけれど通常パッケージを買うには、肌への効果がわらかないし、リスクが高いなぁと思っていた商品も、サンプルとして使えたから大満足♡
しかも、lookfantasticビューティーボックスのおなじみ商品もたくさん!
ビューティーボックスの集大成みたいだし、毎月買うよりも、ありえないほどお得なので、ビューティーボックスが気になっていた方にもぴったりなのじゃないかしら?
まだかろうじて売り切れてないので、気になる方は是非♡
2018年アドベントカレンダーの記事はこちら

今回ご紹介したのはこちら
ご紹介したのは、
lookfantasticの限定コラボボックス。
普段の定額ボックスとは違った商品に出会えることが多いのですが、数量限定。
人気ブランドのコラボボックスはすぐに売り切れるので、
大好きなブランドとのコラボが発表されたらすぐに購入したほうがいいボックスの一つです♪
\詳しい購入方法はこちらで解説してます/
コメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは!
次女ちゃんの体調がよくなって、私もホッとしました(^^)
お茶室での次女ちゃんの行動、微笑ましくなりました!我が息子も、こんな所で、そんなことしないで〜(*_*)という行動をたびたびされるので、周りのおばあちゃん方に笑われながらヒヤヒヤというすずさんの気持ちがすごいわかります!失笑ではなく、本当に笑ってくださっているので、まだヒヤヒヤだけで済みますよね(笑)固定概念にとらわれない、子どもの行動に感情は振り回されてます( ̄▽ ̄)
あ、そうだ!本題はこっちなんです!
すずさん、まだシャンプージプシーですか?
キリンさんシャンプーとweledaのベビーシャンプーを半々で使うとなんだかいい感じです!キュっとしすぎず、潤いすぎず。乾かすとサラサラ。くせ毛の私の髪でも、手ぐしである程度はまとまります!(寝癖は無理でした( ̄▽ ̄))
weledaちょっと高いしな〜と思い、貧乏使いをしてみたところの発見でした(笑)
もし、まだジプシー中でしたら、一度試して見てください(^^)
うっちさま>
こんにちは〜!!コメント、すっごく嬉しいですー(*´∇`*)
まだまだシャンプージプシー真っ只中なので、キリンさんシャンプーとweledaのベビーシャンプーの両方使い情報、かなり気になります♡
ちなみに、間違えていたらすごく辛いので、確認させてください!
キリンさんシャンプーは、Shea Baby Shea Mama, ウォッシュ & シャンプー、 タンジェリン& バニラ、 10 fl oz (296 ml)でまちがいないですか??ドキドキ
こちらを、weledaのベビーシャンプーと半々で使えばいい感じなんですねー!うわー早速お取り寄せしてやってみますー(*´∇`*)
それにしても、ほんっと、お茶室では恥ずかしかったですよーーー(T ^ T)
もう、おばあちゃん方が笑ってくださったから、救われてましたが、長く続くと申し訳なさすぎるので、一刻も早く退散希望でした。おかげで、お抹茶の味は全く覚えておらず・・。カコーンっという音の下、わびさびを味わいつつ、もっとゆっくりするはずだったのですが、予定が狂いまくりました(苦笑
うっち様のおっしゃる通り、子供達の自由な発想力と行動は可愛いけれど怖いですねー^^;;
ぜひ試してみてください!!
なのですが、ごめんなさい!キリンさんシャンプー、こっちです(*_*)パッケージが変わって、今はキリンさんの絵じゃなくなってしまったんです…恐竜?ドラゴン?みたいな絵です。
Everyday Sheaの
Shampoo & Body Wash, Babies & Kids, Lemon Lavender, 16 fl oz (475 ml)です!(リンクの貼り方分からず、すみません(°_°))
weleda のベビーシャンプーは、それで間違いないです(^^)
半々でやってみて、もし、しっとりしすぎたら、weleda のシャンプー少なめにして、さっぱりしすぎたら、逆にキリンさんシャンプーを少なめに、とアレンジも可能ですので、是非、お試しください!(^^)
我が家の息子は、バナナが食べたすぎて大泣きし、無事コンビニでバナナを見つけたら、そこから即席バナナソングとバナナダンスのはじまりはじまり〜(笑)なんともない顔をして息子の手を引き、店を後にしました(笑)
恥ずかしいと言う気持ちが芽生えてしまったら出来ない行動ですよね。でも、お母ちゃんは恥ずかしいですよ(笑)
うっちさま>
教えてくださってありがとうございます!!
たしか、長女が1歳くらいの時、Everyday Sheaの中にキリンさんの絵柄のシャンプーを使用したような・・?と思っていたのですが、そうですよね。よかった〜。昔は、キリンさんがバスタブの中でシャワーを浴びているような絵柄だった気がするのですが、ずいぶん変わったのですね。まさか、羽の生えた小悪魔(シャワーを噛んでます?)になっていたとは(苦笑
これと、weleda のベビーシャンプーを混ぜてやってみますー!!私は、超極細くせ毛なので、ほんと、髪をなだめるのに一苦労なんです。合うといいなぁー♡楽しみです!!
それにしてもご子息くん、コンビニで、バナナソングとバナナダンスって。可愛すぎですねー♡しかも即席だなんて、才能あふれてます(*´∇`*)私が、もしその場面を見つけたら、きっとこっそりばれないように顔を隠しながら、ほんわかとしてたかも♡心が洗われます!ご子息くん、可愛いなぁー。
ほんと、恥ずかしいという気持ちのない、今の時期だけなんでしょうね。顔から火が出るほど恥ずかしいのは今だけだと思って、私も頑張りますーーー。
また、よかったら、ご子息くんのお話、聞かせてくださいね。ほんとなごませていただいてます(*´∇`*)