長女の卒園まであと3日。3年間バス通園だったのですが、バスから降りてくる姿は今日が最後。大きなカメラを携えて迎えに行こうかと、真剣に悩んでいるsuzu*です、こんにちは〜(←迷惑♪)
最近、素直に美味しいなぁと飲んでいるハーブティーがあるのでご紹介いたします♪
スリムになりたい方、体重管理がしたい方向けの認定有機栽培のスリミングティー。
いつでも体重を減らしたい私なので、超ウエルカム!
ハーブティーって、草の味がするからやだ・・って方もいるかと思うのですが、私は、草っぽい味わいが大好き!
このハーブティーもどちらかというと、レモン・バーベナや、フェンネルが強めで、レモンっぽい風味が感じられる、あっさりとした味わい。
1ヶ月、飽きっぽい私が、結構な確率でこのハーブティーを飲んできたのですが、まず先に・・。
体重の増減はありませんでした!(←すみません)
スリミングティーと書かれてますが、よく食べよく飲みよく寝る、子供みたいな生活の私には、それほど効果を発揮しなかった模様。
でも、お腹が空きそうなときに、これを飲むと、不思議と食欲が減り、気づけば、10時の間食をすることなく、昼を超えていたこともあるんですよね♡
スリミングティーの特徴
Kypwellブランドのハーブは、清潔で肥沃な土壌、年間300日の日差しを持つキプロスで育てられているのですって。
ハーブティーだけではなく、コスメも販売しており、パーっと見ただけですが、フェイスオイルや、化粧水などの成分もよく、気になっているブランドの一つです。

上にパコッと取っ手部分を持ち上げて、缶を開けます。
このシリーズ缶が可愛くて、思わず集めたくなりますね♡
内容量80g。

小さじ1杯(約2gくらい?)で、240mL、1杯分。
だいたい、40杯は飲める計算です。
あっさりとして、時折フルーティー
缶を開けると、途端に香る、牧草地の香り!
牛がポンッと頭に浮かんできます♪

私すらも、一瞬飲めるかしら・・?と思ってしまったので、完璧に、好き嫌いあるかと(苦笑
中には、全てオーガニック栽培されている、レモン・バーベナ、フェンネル、ブドウの葉、プラムの葉、バーチ、トウモロコシ、ハイビスカス、アーティチョーク入り。
この組み合わせは、代謝の最適化、食欲減、コレステロール値を低下、免疫システムの強化、疲労回復などに効果があるのだとか。
飲み方は、カップ1杯のお湯に、ハーブ小さじ1杯を入れ、5〜10分間蒸らしていただきます。

1日3、5杯飲むといいのですって。
お湯を入れ、5分ほど蒸らした状態のハーブティー。
10分蒸らすと苦くなりすぎるので、私はこれくらいがちょうどいいのですよね。
香りはやっぱり少し草っぽいのですが、飲むと、いろんな味が混じります。
レモンバーベナのマイルドなレモンっぽい香りや、フェンネルの独特な味わい、ハイビスカスの酸味。それ以外にも、味わえば味わうほど、不思議な味。
全体的に、あっさりとしつつも、なんだかフルーティーなハーブティーで、飲みやすい!

草原に寝っ転がって、ふわふわした雲を眺めている気分になれます。
ちなみに、スリミングティーと書かれていますが、私の体重の増減はありませんでした、悲しい。
ただ、なんか口さみしい・・ってときに飲むと、高確率でつまみ食いを防げました。
我が家には、子供達と一緒に作ったお菓子が、どこかしらにあるので、食欲減には助けられたかも!
免疫力も高まるらしいので、せめて卒園式までは、太らないように、風邪ひかないように、頑張りたいと思ってます。
原料
suzu*考
私の母は、ハーブティーを、ひとかけらも美味しいと思っていないようです。多分私の母にこれを飲んでもらったら、何も言わずに首をかしげるか、そーっと流してしまいそうな気がします♪
でも、私は、この口の中に広がる、苦味やら酸味やらが大好きなんですよね。

ふわっと湯気立つ温かいハーブティーを飲みながら、ほっこり過ごす昼下がり、気に入ってます(*´∇`*)
ちなみに、このシリーズ、ほかにもデトックスタイプや、カーミングタイプもあるのですよね。
缶を集めて、飾りたい欲求にかられて困ります。
コメント