11月11日に発売されていた、lookfantasticの中国の独身の日(Single’s Day)ビューティーボックス。
オモロヴィッツァ大好きなので、買おうかと悩んでいたら、ご縁がありまして。お試しさせていただきましたのでご紹介させてくださいね!
もう、この箱は、オモロヴィッツァ好きな方は、買って損はないと思うくらい、すごいですよ!
内容が、オモロヴィッツァの人気商品である、ディープクレンジングマスクを始め、かなり盛りだくさん♡
届いた箱がずっしりと大きくて、一瞬、びっくりしちゃうくらい。私の大好きなヘアマスクや、 ELEMISのハンドクリームも入っていて、るんるんしちゃいました。
これは、かなりオススメではないか?!と思うので、ご紹介させてくださいね(*´∇`*)
届いた商品
私の大好きな、オモロヴィッツァの、ハンガリー湿原の泥入りのディープマスク。
洗い流すタイプの泥パックで、洗顔後の(目・眉・口の周りを避けて)顔から首にかけてやさしく塗り広げ、15~20分後、泥が乾いたら水かぬるま湯でよく洗い流すか、ホットタオル等で丁寧にふきとれば終了。

唯一、保存料のフェノキシエタノールが入っているのが気になるところですが、香りのよさと、汚れの吸着力はやっぱりすごいなぁと思うんですよね♡
マスクは、ブルーグレーにちかい、上品な色合い。
ローズのような、柔らかい香りが鼻の下を塗るときに微かにくすぐります。
5分たつくらいから、少しずつ、肌の表面にぴしぴしっとした刺激を感じ始めます。
泥が乾いてくると、肌全体が締め付けられるようなキューっと感を感じます。
ほっぺたあたりが敏感肌になりつつあるので、私は10分程度でお湯でそーっとオフ。
すると、鼻周りや眉の付け根あたりの黒ずみが、結構取れている感じがするのですよね♡
それでいて、肌のオイルを適度に守ってくれているかのような柔らかい質感。
すっかり気に入って、週末のお風呂でよく使ってます♡
ちなみに、日本での販売価格が、14,040円(税1,040円)なので、これ一つだけで、元が取れます♡すごい商品が入ってて嬉しいー!

続いても、嬉しい〜!!って大騒ぎしたのが、こちらのトリートメントマスク。
以前、サンプルで入っていたことがあって、その使い心地に、びっくりしたんですよね。
バオバブ・リーフとセンチフォリア・ローズ・ウォーター入りのクレンジング、シャンプーのような独特のトリートメント。

大さじ1杯くらいを手に取り、髪にぬり、優しく頭皮をこすり、乳化してきたらすすげばOK。
初めて見たときには、なにこの泥・・と絶句したのが懐かしい・・。
はじめは、濡れた髪に泥を塗っているような感じで、今後どうなるんだろう・・と思うのですが、そのうち泡立ち始め、最終的には普通のシャンプーよりも泡立った状態に。
洗い上がりはキシキシ感満載ですが、コンディショナーすると、髪が、しっかりした感じになるし、手触りがとてもよくなるんですよね。
お値段は高いけれど、スペシャルケアとして取り入れたいくらい!!
ちなみに、夏にサンプルを実家にも持って帰ったのですが、向こうでも、大絶賛の嵐でしたよ♡
敏感肌の創業者が作ったコスメブランド、First Aid Beauty。
First Aid Beautyの中でもベストセラーにもなっている、乾燥肌の方や、湿疹の出やすい方、アトピーの方でも使えると大人気のウルトラリペアクリーム。顔だけではなく全身に使えるクリームです。
これは、アドベントカレンダーにも入っていたので、私は2回目のお目見え。
皮膚を保護してくれるコロイドオートミールや、シアバター、アラントインを配合し、お肌に水分を与えて癒し、かさつきを軽減してくれるのだとか。
最近、寒くなってきたので、手が乾燥してカサカサになってきた私。ハンドクリームみたいに使っています。
シアバターを配合しているせいか、少し重ためのクリームですが、冷たい手でも、割とさっと塗り広がり、ベタベタ感少なめ。
塗り終わったあとは、手の表面がしっとりして、かゆみや腫れがでることなく、優しいマットな仕上がりになるから、割とお気に入り。
ただ、ジメチコンやフェノキシエタノールが入っているので、今は良いけれど、もっと肌荒れが厳しくなる、真冬には厳しいかも・・。
1863年にフランスの劇場で、俳優のジョセフ・アルバート・ポンシン(Joseph-Albert Ponsin)が同僚にメイクしたことで始まったブランド、Bourjois。
劇場で作られただけあって、華やかな商品が多いイメージ。
このリップは、不思議なリップで、唇に塗ると、柔らかくて、ぬるっとした液体みたいな感じ。

そして、一回ぬると、コップなどに口をつけても、外で遊んでいても、なかなか落ちないのですよね。不思議。
ただ、難点が二つ。
まず、このリップグロスは、香りが微妙なんですよね。一瞬、きのこ?!を想像して、絶句。私はどうしても馴染めなくて困りました。
あと、色!
今回届いたのは、Peach Clubという、赤みがかなり強い色あい。
見た目から無理かもと思っていたのですが、案の定、私の唇の上で鮮やかに発色しすぎて、私の年齢では合いませんでした。
韓国系雑誌とかでよく見る、若いモデルさんの唇みたいになってしまうんですよね。私だと、どうしても唇が浮いてしまう・・。
使い切れず困っていたら、歳が離れている、かなり若いママさんの唇にぴったり!早速、お持ち帰りいただきました。よかったー。
こちらは、英国ブランドGrow Gorgeousの、すごく細い髪を強化するための美容液。
4週間くらい塗布していると、髪はよりシャイニーで、目に見えるほど濃く見えるようになるのだとか?!
使い方は、タオルドライまたはドライヘアの頭皮に、全体的に20滴を塗布し、よくマッサージしておしまい。リンスなどはしないようにとのことです。

さらりとした、少しだけ黄色っぽい透明な液体で、香りは柑橘系。
手に取ってみたけれど、イエローベージュな私の肌と馴染んでしまい、ほぼ見えないかと思います(苦笑
頭皮に、スポイトの先をトンっとのせて、ワンプッシュを20回。手間かと思いきや、なれてしまうと簡単。
ちなみに、同じブランドで髪用セラムがあるのですが、今回、ボックスに入っていたのは、カフェインが3%入りの、より細い髪の毛の方専用なんですって。
カフェインって、摂取すると血管が広がり、血液の循環をスムーズにする効果があるのだとか。それが、薄毛にもいいのですって。
公式サイトのレビューを見ると、かなりたくさんの方が、薄毛の悩みが改善されたと書かれていました。
早い方は8日くらいで変化が見られるようですが、私はいまいち、わからず・・。
これ1本使い切ったら、また違ってくるのかもとワクワクしてます(*´∇`*)
イギリス発祥の、ELEMISも、世界80カ国のスパでよく使用されているブランド。
スパで使用している間に、セラピストなどの第三者の意見によって改良が加えられ、最良の状態になってから、ホーム用アイテムとして販売されるのだそう。
今回は、日本で、税込5,940円で販売されている、ハンドクリームの現品が入っていました。
バリ島で有名なプルメリアの花と、タヒチ産モノイオイルをブレンドした、甘くて、フルーティーな香り。
香りは、手に塗り広げてしまえば薄まりますが、何かの拍子に手を動かしたときなどに、ふうわりと香ります。

これがまた、南国風ないい香りなんですよね♡この香り、珍しいので、香りかぶりはほとんどないのではないかしら??
5つの必須脂肪酸などを豊富に含む、シアバター、オメガ3、6、7脂肪酸、オレイン酸が豊富なマカダミアオイルなどを配合しており、白いのに、柔らかいクリームに仕上がっています。
手に塗ると、すぐに浸透するのか、すぐ後にパソコンを触っても、ベタつきは、ほとんど感じられません。
それでいて、手はしっとりしたマット肌になり、しっかりと守られているのですよね。
香りでリフレッシュできるし、手荒れに気持ちいいので、パソコンの隣に常備しています(*´∇`*)

こちらは、フランスのブランド、ZELENSの、スクラブ洗顔。
皮膚の老化や皮膚がんの分野で有名な博士が、高性能バイオテクノロジー成分と、強力な抗老化および治癒特性を持つ植物由来成分を混ぜて作った、コスメなんですって。
使用方法は、目の周りを避けて顔や首に塗布、1分間軽くマッサージしたあと、ぬるま湯で十分にすすぎます。

週に2〜3回使用してくださいとのことです。
手に取ると、野草の花畑にいるような、とてもいい香りがします。
中には、シリカビーズという、すごく細くて小さいビーズが入っており、ザラザラとしたクリーム。
シリカビーズは溶けたりしないので、ひたすら、じゃりじゃりとした感触ですが、痛くはありません。
そーっとぬるま湯でオフしてみると、肌全体的に、わずかに白くなり、肌溝が目立たなくなった気がします。
毛穴の細いところまで、綺麗にシリカビーズが洗ってくれたのか、それとも、ビーズの刺激で、肌表面の血色が良くなったのかは謎・・。
でも、表面の肌色が均一になり、白っぽく見えるようになるのには、びっくり!これすごいかも!

あと、可愛らしい棒付きキャンディーと、ZELENSのファンデーション見本が入っていました(*´∇`*)
棒付きキャンディー、大きくて可愛いので、長女がつかんで離してくれず、どんな味だったのかは、未だに謎です。
suzu*考
オモロヴィッツァ好きな方は、もう、フェイシャルマスク現品が一つ入っているだけで元が取れるので、お得感がすごいですよ♡

11月11日に販売開始したばかりなので、まだ在庫あり状態みたい。気になる方はぜひ!
私は、オモロヴィッツァ以外に、Christophe Robinのヘアマスク、ELEMISのハンドクリームがかなりなお気に入り。
lookfantasticは、アドベントカレンダーもよかったんですよね。年々進化しているなぁと思いながら使ってます(*´∇`*)
ご紹介したのは、
lookfantasticの限定コラボボックス。
普段の定額ボックスとは違った商品に出会えることが多いのですが、数量限定。
人気ブランドのコラボボックスはすぐに売り切れるので、
大好きなブランドとのコラボが発表されたらすぐに購入したほうがいいボックスの一つです♪
\詳しい購入方法はこちらで解説してます/
今日のsuzu*家
習い事よりも、まずはお友達と自然で、体を大いに使って遊んだらいいよ的な、ゆるーい我が家。
色々と習い事の体験はさせてはいるものの、「絶対に習いたい!」と本人が言い出すまでは、待っていようということで、現在やっているのは、長女がやりたいと言って退かなかった、習字だけ。
が、なんと、ここのところ、長女が、ピアノをやりたいと言い出しまして!!
私の実家に帰った時に弾いたピアノが楽しかったのと、幼稚園でピアニカを吹くのが楽しかったのだそう。
というわけで、急遽、電子ピアノを買うことになりました。
本当はアップライトピアノを置きたいのだけれど、あまり大きな音では弾けない環境・・。でも、せっかくやるのだからと、いろいろ楽器店に相談しつつ、アップライトピアノに近い弾き心地で、初心者にも、本格的なものを購入。色は、ナチュラルな白で。
12月23日のクリスマスあたりに届くことになりました(*´∇`*)
私も、中学校以来のピアノ。音のある生活を楽しんでみようと思ってます。
コメント